<広告>このコンテンツには広告を含む場合があります。
海外旅行の個人手配は難しくない?やることと注意点を説明します。

パッケージツアーに参加しますか?
食事と、一通りのプランが組まれていて選ぶのが楽チンですね。
特に海外旅行初心者の方には心強いです。
しかし、パッケージツアーで何度も海外旅行を経験してきた方は、
もう少し自由時間が欲しい!
毎日、移動の連続で疲れる、せめて2泊は同じホテルに泊まりたい!
観光客が行くレストランではなく、現地の人が行くレストランで食事がしたい!
ルーブル美術館は一日かけて、ゆっくり見学したい!
組める個人手配旅行へと興味が移っていく傾向があります。
方法もわからず大変そうですよね。
個人手配で「やること」と「注意点」をお伝えします。
個人手配で「やること」
海外旅行を個人で手配するには、どうすればいいのか?
ズバリ!結論を言うと、
「ネットで手配しなさい!」
ちゃんと説明します!
海外旅行の大きな素材は、飛行機とホテルの手配です。
この2つが手配できれば骨格は整いましたので、
あとは観光や食事は現地でガイドブックや現地の情報を頼りに、
行きたい場所に行き、好きな物を食べればいいわけです。
それが自由度が効く個人手配旅行の醍醐味です。
話しを戻して、
パソコンやスマホから簡単に出来る便利な時代となりました。
格安航空券や世界各地のホテルの予約に特化したサイトがあります。
航空券を手配しましょう!
航空券は早ければ早いほど安く買うことができます。
特にLCCと呼ばれるローコストキャリアでは各社格安競争をしています。
を有料化したり、機内の備品を簡素化して航空運賃を低価格にした航空会社です。
日本ではバニラエア、ジェットスターなどのLCCが有名ですね。
では実際に航空券の手配をするには、
「旅行に行く!」と決めたら、
航空会社のサイト
格安航空券の特化サイト
旅行会社のサイト
を見回して航空代金の比較をしましょう。
もありますので便利ですね。
予約してしまいましょう。
航空券の手配、注意点
格安航空券の多くは日程が変更できない、もしくは変更するには変更手数料が発生します。
という規約もあります。
そのあたりは、予約を完了する前に必ず確認しましょう。
ホテルを手配しましょう!
まずは、訪れる都市のホテルと料金を片っ端から見て比較しましょう。
その場合は口コミなどが参考になります。
どの程度信頼性があるかは疑問ですが、評価が低いホテルは避けましょう。
大手の旅行会社がパッケージツアーで使用しているホテルを候補にしましょう。
大手の旅行会社が使っているなら安心感がありますね。

ホテルの手配、注意点
予約に関するトラブルが増えているのも事実です。
予約サイトで予約して支払いも完了しているのに、現地のホテルに着いたら
予約が入っていなかったり、自分の名前がなかったりするケースがあります。
これは予約サイトからホテルへ宿泊者の情報が入るのが遅かったり、
予約サイトから現地代理店を通じて予約を入れているケースがあるので、
予約サイト名を伝えても分からない場合があります。
頻繁に起こるようなら、その予約サイトは消えていくでしょう。
ただ、このような予約に関するリスクがあることを知っときましょう。
言葉の壁がありますが、直接ホテルに予約すれば確実です。
元旅行会社社員がお薦めする方法
自分で対応しないといけない場合が多くあります。
添乗員同行や現地係員対応のパッケージツアーなら、
全ておまけせで安心ですが個人手配では、そうもいきません。
旅行会社を通すことです。
個人旅行も取り扱っています。(すべての旅行会社ではないですが)
までも個別に手配してくれます。
現地の支店や提携の旅行会社があるので相談できますね。
安心という部分を優先するなら旅行会社を通しましょう。
最後に
今回は個人旅行の航空券とホテルの手配について説明しました。
個人で海外旅行を手配するには、初めは要領が分からず不安も多いと思います。
長く思い出に残るのも、個人旅行で苦労した現地での出来事です。
パッケージツアーもいいですが、個人旅行もいいですよ。
ぜひ、個人旅行に挑戦してみて下さい。